2019/02/25

【財務省】「日本では現金の方が信用できる、中国ではビットコインの方が信用できる」 麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要(平成29年12月19日(火曜日))

【質疑応答】

問)
  ビットコインについてお伺いします。昨日フランスの財務大臣がビットコインの共同規制をG20に提案するという発言がありました。麻生大臣のビットコインの規制について見解を教えてください。

答)
  ビットコイン、あれは通貨でしょうか。

問)
  仮想通貨と言われていますが。

答)
  通貨なのかというところのデフェネションから決まっていないところもありますので、そういった意味ではこれはなかなか扱いづらい問題ではあるのですが、いずれにしてもビットコインというのが中国等でえらく普及しているという話もありますけれども、現金の通用があまりなされていない国の方がビットコインの利用が多い。ただ、日本の場合は極めて現金の通貨が高い、信用が極めて高い、世界の中で多分最も高いところだと思います。そういったところもありますので、これに対する興味等がいま一つ、深刻さがない、ビットコインの方がよほど信用できるという国と全然違いますので、そういった意味ではまだこれが十分に通貨みたいなものになり得るかということに関してはなかなか信用、証明、そういったものがまだなされていないと思いますので、もうしばらくこれに関しては見ていかないといけないかなと思っています。



※詳細は下記ソースよりご確認ください。



【ソース】財務省:麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要(平成29年12月19日(火曜日))

Wikipedia

検索結果