2019/03/22

【復興庁】東日本大震災 全国の避難者の数

避難者数の推移[平成31年2月27日]

平成23年12月 32万3692人
平成24年06月 34万6987人
平成24年12月 32万1433人
平成25年06月 29万8033人
平成25年12月 27万4088人
平成26年06月 25万1419人
平成26年12月 23万3512人
平成27年06月 20万7132人
平成27年12月 18万2000人
平成28年06月 15万4782人
平成28年12月 13万0740人
平成29年06月 9万3001人
平成29年12月 7万7436人
平成30年06月 6万1561人
平成30年12月 5万3709人
平成31年02月 5万1778人



避難者の数[平成31年2月27日]
① 全国の避難者数は、5万1778人
② 全国47都道府県、1003の市区町村に所在

避難者の数[平成31年1月29日]
① 全国の避難者数は、5万2731人
② 全国47都道府県、1006の市区町村に所在

避難者の数[平成30年12月28日]
① 全国の避難者数は、5万3709人
② 全国47都道府県、1009の市区町村に所在

避難者の数[平成30年11月30日]
① 全国の避難者数は、5万4288人
② 全国47都道府県、1007の市区町村に所在

避難者の数[平成30年10月30日]
① 全国の避難者数は、5万5634人
② 全国47都道府県、1009の市区町村に所在

避難者の数[平成30年9月28日]
① 全国の避難者数は、5万6842人
② 全国47都道府県、1015の市区町村に所在

避難者の数[平成30年8月31日]
① 全国の避難者数は、5万7917人
② 全国47都道府県、1018の市区町村に所在

避難者の数[平成30年7月31日]
① 全国の避難者数は、5万9573人
② 全国47都道府県、1021の市区町村に所在

避難者の数[平成30年6月29日]
① 全国の避難者数は、6万1561人
② 全国47都道府県、1027の市区町村に所在

避難者の数[平成30年5月29日]
① 全国の避難者数は、6万4569人
② 全国47都道府県、1036の市区町村に所在

避難者の数[平成30年4月27日]
① 全国の避難者数は、6万7619人
② 全国47都道府県、1040の市区町村に所在

避難者の数[平成30年3月30日]
① 全国の避難者数は、7万1365人
② 全国47都道府県、1044の市区町村に所在

避難者の数[平成30年4月27日]※2月27日公表分について4月27日に一部差し替えあり
① 全国の避難者数は、7万3345人
② 全国47都道府県、1054の市区町村に所在

避難者の数[平成30年4月27日]※1月30日公表分について4月27日に一部差し替えあり
① 全国の避難者数は、7万5202人
② 全国47都道府県、1052の市区町村に所在

避難者の数[平成29年12月26日]
① 全国の避難者数は、7万7436人
② 全国47都道府県、1053の市区町村に所在

避難者の数[平成29年11月28日]
① 全国の避難者数は、7万9310人
② 全国47都道府県、1054の市区町村に所在

避難者の数[平成29年10月27日]
① 全国の避難者数は、8万1866人
② 全国47都道府県、1055の市区町村に所在

避難者の数[平成29年9月29日]
① 全国の避難者数は、8万4364人
② 全国47都道府県、1058の市区町村に所在

避難者の数[平成29年8月29日]
① 全国の避難者数は、8万6985人
② 全国47都道府県、1061の市区町村に所在

避難者の数[平成29年7月28日]
① 全国の避難者数は、8万9751人
② 全国47都道府県、1067の市区町村に所在

避難者の数[平成29年6月30日]
① 全国の避難者数は、9万3001人
② 全国47都道府県、1079の市区町村に所在

避難者数[平成29年6月19日]※5月30日公表分について6月19日に一部差し替えあり
① 全国の避難者数は、9万7249人
② 全国47都道府県、1082の市区町村に所在

避難者数[平成29年6月19日]※4月28日公表分について6月19日に一部差し替えあり
① 全国の避難者数は、10万9670人
② 全国47都道府県、1089の市区町村に所在

避難者の数[平成29年3月28日]
① 全国の避難者等の数は、11万9163人
② 全国47都道府県、1090の市区町村に所在

避難者の数[平成29年2月28日]
① 全国の避難者等の数は、12万3168人
② 全国47都道府県、1094の市区町村に所在

避難者の数[平成29年1月31日]
① 全国の避難者等の数は、12万6943人
② 全国47都道府県、1099の市区町村に所在

避難者の数[平成28年12月27日]
① 全国の避難者等の数は、13万740人
② 全国47都道府県、1100の市区町村に所在

避難者の数[平成28年11月29日]
① 全国の避難者等の数は、13万4191人
② 全国47都道府県、1102の市区町村に所在

避難者の数[平成28年10月28日]
① 全国の避難者等の数は、13万7860人
② 全47都道府県、1103の市区町村に所在

避難者の数[平成28年9月30日]
① 全国の避難者等の数は、14万988人
② 全国47都道府県、1105の市区町村に所在

避難者の数[平成28年8月30日]
① 全国の避難者等の数は、14万4370人
② 全国47都道府県、1106の市区町村に所在

避難者の数[平成28年7月29日]
① 全国の避難者等の数は、14万7772人
② 全国47都道府県、1109の市区町村に所在

避難者の数[平成28年6月30日]
① 全国の避難者等の数は、15万4782人
② 全国47都道府県、1114の市区町村に所在

避難者の数[平成28年5月27日]
① 全国の避難者等の数は、16万81人
② 全国47都道府県、1114の市区町村に所在

避難者の数[平成28年4月28日]
① 全国の避難者等の数は、16万5337人
② 全国47都道府県、1114の市区町村に所在

避難者等の数[平成28年3月29日]
① 全国の避難者等の数は、17万841人
② 全国47都道府県、1138の市区町村に所在

避難者等の数[平成28年2月26日]
① 全国の避難者等の数は、17万4471人
② 全国47都道府県、1139の市区町村に所在

避難者等の数[平成28年1月29日]
① 全国の避難者等の数は、17万7866人
② 全国47都道府県、1140の市区町村に所在

避難者等の数[平成27年12月25日]
① 全国の避難者等の数は、18万2000人
② 全国47都道府県、1145の市区町村に所在

避難者等の数[平成27年11月27日]
① 全国の避難者等の数は、18万6602人
② 全国47都道府県、1145の市区町村に所在

避難者等の数[平成27年10月30日]
① 全国の避難者等の数は、19万541人
② 全国47都道府県、1146の市区町村に所在

避難者等の数[平成27年9月29日]
① 全国の避難者等の数は19万4793人
② 全国47都道府県、1148の市区町村に所在

避難者等の数[平成27年8月28日]
① 全国の避難者等の数は、19万8513人
② 全国47都道府県、1147の市区町村に所在

避難者等の数[平成27年7月31日]
① 全国の避難者等の数は、20万2433人
② 全国47都道府県、1147の市区町村に所在

避難者等の数[平成27年6月30日]
① 全国の避難者等の数は、20万7132人
② 全国47都道府県、1146の市区町村に所在

避難者等の数[平成27年5月29日]
① 全国の避難者等の数は、21万1976人
② 全国47都道府県、1151の市区町村に所在

避難者等の数[平成27年4月28日]
① 全国の避難者等の数は、21万9618人
② 全国47都道府県、1155の市区町村に所在

避難者等の数[平成27年3月31日]
① 全国の避難者等の数は、22万5177人
② 全国47都道府県、1160の市区町村に所在

避難者等の数[平成27年2月27日]
① 全国の避難者等の数は、22万8863人
② 全国47都道府県、1162の市区町村に所在

避難者等の数[平成27年1月30日]
① 全国の避難者等の数は、22万9897人
② 全国47都道府県、1154の市区町村に所在

避難者等の数[平成26年12月26日]
① 全国の避難者等の数は、23万3512人
② 全国47都道府県、1154の市区町村に所在

避難者等の数[平成26年11月28日]
① 全国の避難者等の数は、23万5957人
② 全国47都道府県、1153の市区町村に所在

避難者等の数[平成26年10月31日]
① 全国の避難者等の数は、23万9341人
② 全国47都道府県、1151の市区町村に所在

避難者等の数[平成26年9月30日]
① 全国の避難者等の数は、24万3040人
② 全国47都道府県、1151の市区町村に所在

避難者等の数[平成26年8月29日]
① 全国の避難者等の数は、24万5622人
② 全国47都道府県、1152の市区町村に所在

避難者等の数[平成26年7月29日]
① 全国の避難者等の数は、24万7233人
② 全国47都道府県、1152の市区町村に所在

避難者等の数[平成26年6月24日]
① 全国の避難者等の数は、25万1419人
② 全国47都道府県、1151の市区町村に所在

避難者等の数[平成26年5月23日]
① 全国の避難者等の数は、25万8219人
② 全国47都道府県、1152の市区町村に所在

避難者等の数[平成26年4月25日]
① 全国の避難者等の数は、26万3392人
 ※今月から福島県の親族・知人宅等に避難されている方の数、約3000人を新たに追加
② 全国47都道府県、1159の市区町村に所在

避難者等の数[平成26年3月27日]
① 全国の避難者等の数は、26万3958人
② 全国47都道府県、1170の市区町村に所在

避難者等の数[平成26年2月26日]
① 全国の避難者等の数は、26万7419人
② 全国47都道府県、1175の市区町村に所在

避難者等の数[平成26年1月28日]
① 全国の避難者等の数は、27万306人
② 避難所にいる者は、0人となりました。
③ 全国47都道府県、1177の市区町村に所在

避難者等の数[平成25年12月24日]
① 全国の避難者等の数は、27万4088人
② 避難所にいる者は、11人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で25万9916人
④ 全国47都道府県、1180の市区町村に所在

避難者等の数[平成25年11月27日]
① 全国の避難者等の数は、27万7609人
② 避難所にいる者は、15人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で26万3383人
④ 全国47都道府県、1185の市区町村に所在

避難者等の数[平成25年10月25日]
① 全国の避難者等の数は、28万2111人
② 避難所にいる者は、67人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で26万7093人
④ 全国47都道府県、1189の市区町村に所在

避難者等の数[平成25年9月25日]
① 全国の避難者等の数は、28万6006人
② 避難所にいる者は、99人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で27万810人
④ 全国47都道府県、1190の市区町村に所在

避難者等の数[平成25年8月22日]
① 全国の避難者等の数は、28万9611人
② 避難所にいる者は、105人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で27万4365人
④ 全国47都道府県、1196の市区町村に所在

避難者等の数[平成25年7月30日]
① 全国の避難者等の数は、29万3782人
② 避難所にいる者は、107人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で27万8544人
④ 全国47都道府県、1198の市区町村に所在

避難者等の数[平成25年6月18日]
① 全国の避難者等の数は、29万8033人
② 避難所にいる者は、118人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で28万2791人
④ 全国47都道府県、1198の市区町村に所在

避難者等の数[平成25年5月20日]
① 全国の避難者等の数は、30万3571人
② 避難所にいる者は、123人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で28万8264人
④ 全国47都道府県、1200の市区町村に所在

避難者等の数[平成25年4月12日]
① 全国の避難者等の数は、30万9057人
② 避難所にいる者は、125人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で29万3727人
④ 全国47都道府県、1203の市区町村に所在

避難者等の数[平成25年3月15日]
① 全国の避難者等の数は、31万3329人
② 避難所にいる者は、132人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で29万7858人
④ 全国47都道府県、1215の市区町村に所在

避難者等の数[平成25年2月15日]
① 全国の避難者等の数は、31万5196人
② 避難所にいる者は、139人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で29万9645人
④ 全国447道府県、1216の市区町村に所在

避難者等の数[平成25年1月25日]
① 全国の避難者等の数は、31万6353人
② 避難所にいる者は、146人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で30万741人
④ 全国47都道府県、1218の市区町村に所在

避難者等の数[平成24年12月12日]
① 全国の避難者等の数は、32万1433人
② 避難所にいる者は、159人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で30万5048人
④ 全国47都道府県、1224の市区町村に所在

避難者等の数[平成24年11月7日]
① 全国の避難者等の数は、32万4858人
② 避難所にいる者は、171人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で30万8440人
④ 全国47都道府県、1227の市区町村に所在

避難者等の数[平成24年10月10日]
① 全国の避難者等の数は、32万6873人
② 避難所にいる者は、186人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で31万385人
④ 全国47都道府県、1224の市区町村に所在

避難者等の数[平成24年9月12日]
① 全国の避難者等の数は、32万9777人
② 避難所にいる者は、205人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で31万3153人
④ 全国47都道府県、1224の市区町村に所在

避難者等の数[平成24年8月8日]
① 全国の避難者等の数は、34万3334人
② 避難所にいる者は、214人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で32万6416人
④ 全国47都道府県、1228の市区町村に所在

避難者等の数[平成24年7月11日]
① 全国の避難者等の数は、34万4171人
② 避難所にいる者は、225人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で32万7195人
④ 全国47都道府県、1204の市区町村に所在

避難者等の数[平成24年6月13日]
① 全国の避難者等の数は、34万6987人
② 避難所にいる者は、234人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で32万9852人
④ 全国47都道府県、1206の市区町村に所在

避難者等の数[平成24年5月16日]
① 全国の避難者等の数は、34万1235人
② 避難所にいる者は、254人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で32万3943人
④ 全国47都道府県、1211の市区町村に所在

避難者等の数[平成24年4月11日]
① 全国の避難者等の数は、34万4477人
② 避難所にいる者は、330人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で32万7034人
④ 全国47都道府県、1217の市区町村に所在

避難者等の数[平成24年3月28日]
① 全国の避難者等の数は、34万4345人
② 避難所にいる者は、388人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で32万6357人
④ 全国47都道府県、1220の市区町村に所在

避難者等の数[平成24年3月14日]
① 全国の避難者等の数は、34万4290人
② 避難所にいる者は、568人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で32万6046人
④ 全国47都道府県、1221の市区町村に所在

避難者等の数[平成24年2月29日]
① 全国の避難者等の数は、34万3935人
② 避難所にいる者は、578人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で32万5681人
④ 全国47都道府県、1221の市区町村に所在

避難者等の数[平成24年2月15日]
① 全国の避難者等の数は、34万2509人
② 避難所にいる者は、584人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で32万4927人
④ 全国47都道府県、1213の市区町村に所在

避難者等の数[平成24年2月1日]
① 全国の避難者等の数は、34万1411人
② 避難所にいる者は、599人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で32万3195人
④ 全国47都道府県、1218の市区町村に所在

避難者等の数[平成24年1月18日]
① 全国の避難者等の数は、33万7819人
② 避難所にいる者は、613人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で31万9801人
④ 全国47都道府県、1211の市区町村に所在

避難者等の数[平成23年12月21日]
① 全国の避難者等の数は、33万4786人
② 避難所にいる者は、678人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で31万6642人
④ 全国47都道府県、1211の市区町村に所在

避難者等の数[平成23年12月7日]
① 全国の避難者等の数は、33万2691人
② 避難所にいる者は、704人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で31万4255人
④ 全国47都道府県、1207の市区町村に所在

避難者等の数[平成23年11月24日]
① 全国の避難者等の数は、32万8903人
② 避難所にいる者は、777人
③ 住宅等に入居済みの者は、全国で31万112人
※ 福島、宮城、岩手において住宅等に入居済みの者(25万7788人)は、今回初めて記載。
④ 全国47都道府県、1215の市区町村に所在

避難者等の数[平成23年11月9日]
※ 集計基準が異なるため割愛(福島、宮城、岩手において住宅等に入居済みの者は戸数のみ把握、入居者数は未把握)

避難者等の数[平成23年10月26日]
※ 集計基準が異なるため割愛(福島、宮城、岩手において住宅等に入居済みの者は戸数のみ把握、入居者数は未把握)

避難者等の数[平成23年10月12日]
※ 集計基準が異なるため割愛(福島、宮城、岩手において住宅等に入居済みの者は戸数のみ把握、入居者数は未把握)

避難者等の数[平成23年9月28日]
※ 集計基準が異なるため割愛(福島、宮城、岩手において住宅等に入居済みの者は戸数のみ把握、入居者数は未把握)

避難者等の数[平成23年9月14日]
※ 集計基準が異なるため割愛(福島、宮城、岩手において住宅等に入居済みの者は戸数のみ把握、入居者数は未把握)

避難者等の数[平成23年8月31日]
※ 集計基準が異なるため割愛(福島、宮城、岩手において住宅等に入居済みの者は戸数のみ把握、入居者数は未把握)

避難者等の数[平成23年8月17日]
※ 集計基準が異なるため割愛(福島、宮城、岩手において住宅等に入居済みの者は戸数のみ把握、入居者数は未把握)

避難者等の数[平成23年8月3日]
※ 集計基準が異なるため割愛(福島、宮城、岩手において住宅等に入居済みの者は戸数のみ把握、入居者数は未把握)



※詳細は下記ソースよりご確認ください。



【ソース】復興庁:全国の避難者の数(所在都道府県別・所在施設別の数)

Wikipedia

検索結果