【質疑応答】
問)
衆院の財金が今日予定されていたようにお伺いしているのですが、それが開かれなかったということで、野党からは麻生隠しではないかというような批判が出ていますけれども、大臣の御所見をお聞かせください。
答)
麻生隠しって、定義は何ですか。麻生隠しの定義は何ですか。
問)
定義というのは、それは私もわかりませんけれども、大臣がちゃんと出てきて説明すべきではないかというような意図だと思うのですが。
答)
何をですか。
問)
衆院の財務金融委員会ですね。
答)
何をですか。
問)
森友問題等の。
答)
この間、財金への説明は4時間やりましたよね。それで、隠れたわけじゃないでしょうか、今、隠れていると言うから。時々おもしろい言葉を使いますね。隠してあるとか、隠れるように指示したとか、やたらよくおたくの新聞も使っている言葉だったけれども。だけど私は別に隠れていない、ここにいるし。別に国会が開かれる、開かれないに関しては、それは国対に聞いてもらわないとわからないのであって、財務省が開くとか開かないとか決める話ではありませんから。
※詳細は下記ソースよりご確認ください。
【ソース】財務省:麻生副総理兼財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要(平成30年6月8日(金曜日))