2019/04/14

【消費者庁】消費者ホットライン 188(いやや)

困ったときは、一人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。

地方公共団体が設置している身近な消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内します。



※相談窓口につながった時点から、通話料金のご負担が発生します。(相談は無料です)

最寄の消費生活センターを検索する(国民生活センター)



















政府広報に似せたチラシで偽の相談窓口に誘導する手口に御注意ください

偽物のチラシは、政府広報「家族みんなで防ごう!高齢者詐欺!」に似せて、国民生活センターと紛らわしい名称を使った相談窓口に誘導する内容になっております。記載されている電話番号に電話を掛けないように御注意ください。

平成29年6月15日更新
また、最近新たに政府広報「家族みんなで防ごう!高齢者詐欺!」のキャラクターを無断使用したはがきが郵送されるなどのトラブル情報が寄せられていますので、御注意ください。

詳しくは以下の注意喚起を御覧ください。

政府広報に似せたチラシで偽の相談窓口に誘導する手口に御注意ください[PDF:418KB]



※詳細は下記ソースよりご確認ください。



【ソース】消費者庁:消費者ホットライン
【ソース】消費者庁:政府広報に似せたチラシで偽の相談窓口に誘導する手口に御注意ください

Wikipedia

検索結果